平凡なサラリーマンはお金を増やしたい

サイドFIREを目指す30男の生き様(金策と検討)

ブログを始めて2か月のアクセス変化(2022年1月)

こんにちは、コウちゃんさん(管理人)です。

気づいたらブログを始めて2か月経過していました。

この後に記載しますが有難い事にアクセスが増えています!! ^q^

 

<定型>

始める前から色々な本やブログを見ていましたから、アクセスを集めるには時間を要する事は分かった上でやっております。

今後、ブログを書く人やブログの盛り上がり具合の参考になればと思い毎月の報告とします。

 

 

はてなブログのアクセス結果

先ずは結果↓からご覧ください。

2022年1月のアクセス報告

2022年1月のアクセス報告

 

以下↓は先月の結果です。

2021年12月のアクセス報告

2021年12月のアクセス報告

合計207(今月273-先月66)アクセスでした。
この合計には私がテストでアクセスしている件数が1回程含まれているはずです。

先月からアクセスが3倍になりました!活用できる情報を書いていきますね^^

 

新たな課題を見つけた話

アクセスがある記事と無い記事

前回の気づきをおさらいします。

1.はじめは記事を書くだけでした。(SNSなどでシェアもしていません)

2.記事を書いた時にSNSにシェアするようになった。

3.SNSの中でも存在を伝えたり、ちょうど自分の得意な内容でトレンドがあったので早急に記事を書いた。

アクセスの上がった箇所は何れもSNSで繋がった記事でした。

<ここまでがおさらい>

という事でSNSのシェアも行いながら記事を書いておりましたが、今回のアクセスを分析すると偏りがある事に気づきました。 下記の2つの画像と分析を記載しています。

 

2022年1月のアクセス報告2

2022年1月のアクセス報告2

上の画像(2022年1月のアクセス報告2)は、「はてなブログ」からのアクセスがどこのページを見ているのかを表示しています

赤枠は最近書いている記事が多いです。

青枠は少し前に書いた記事が多いです。(直近の記事は公開期間が短いので除外)

前回のおさらいにてSNSによるシェアは試みていますが、それとは別に「はてなブログ」内のアクセスが増えています

「はてなブログ」には記事を探す機能が無いのですが、最近の記事やオススメという形でカテゴリー別に表示はされます

最近の記事やオススメに載ったという事ではないかと思い、ネットで検索してみると同じような体験の方がでてきました。恐らくオススメされたのですね。

しかし継続的にアクセスがある事については何故かは分かりません。条件も不明です。

よって、対策も何もないですね。

しかし発見でもありました

今回の件で人の目につくことがアクセスへの近道である事を改めて確信しました。

 

次は下の画像となります。

2022年1月のアクセス報告3

2022年1月のアクセス報告3

上の画像(2022年1月のアクセス報告3)はSNS(Twitter)からのアクセス結果です。

SNSからのアクセスはかなり増幅してきており、前回の25%を大きく上回り、ブログアクセス元の1番になりました。

しかし、ココで問題がありました。

赤枠はアクセスが多い記事です。

青枠はアクセスが少ない記事です。

ほとんどのアクセス先がブログトップに集中しており、その他の記事が読まれていないのです

画像が読み取りづらいかもしれませんが、ブログトップ(赤枠)のアクセスは69%、対して他の記事(青枠)では多くて6%程度です。

つまり、Twitterからアクセスをしてもらえていますが、肝心なコンテンツを見て貰えていないという事です。

トップページを見た瞬間につまらないと思われてしまっているのでしょうか。

このように1ページ目ですぐにサイトから離れる事を直帰と呼び割合を直帰率で表すようです。

アクセスが増えたと思って舞い上がってましたが、やはり甘くはありません。

負けないけど^q^

 

今回の事で課題を整理しました。

・人の目に触れる機会をSNSで作り続ける (運用と呼ばれているようです)

・トップページから他のページを見て貰える作り方を探る

・「SNS」「はてなブログ」以外からのアクセスも検討する

 

シミュレーションツールの記事

国民年金保険のシミュレーションツールを組んで、ある程度興味を惹くタイトルを付けてみました。

意外に記事のアクセスはある方で、公開してから日が浅いのにアクセスの4位に君臨しています笑

「はてなブログ」でもスクリプトを実装できる事が分かったので、これは他のブロガーが真似しにくい私の強みかもしれません。(そうでもない?)

年金シミュレーションのコーディング自体は30分で作っていますので、他にも面白そうなら作りましょう。

FIRE民の役に立つツールがあれば作ります。

よくネットにあるツール定年まで働いた前提で作成されていたりするのでFIREの条件で実行できなかったりするので不便です。

 

Googleトレンドを使う?

上述した課題でもある通り、検索エンジンからのアクセスも狙っていきたい所です。

前回のアクションプランには、Googleトレンドを使って記事を書くとしていたのですが、実際に色々と使ってみた所、思ったようにデータが乗ってきません

単純に「サイドFIRE」と検索して反応を見てみましたが、「データなし」でした笑

私の使い方が悪いのかもしれませんが、使えるレベルではないと考えています

そこで別のツールを見つけました。「UberSuggest」です。※UberEatsと関係あるのでしょうか。

効果は分かりませんが、今月は試して記事を書いてみます。

真っ白な今が実験のチャンスです!

 

今月の活動時間

①情報収集・調査:10時間

②執筆     :28時間

12月は本業が忙しすぎて時間が取れませんでした。ほとんど休日による活動でベースを書き貯めて、平日の隙間になんとか補正して公開するのがやっとです。

なんとか週に3本は記事を出したいと思っています。

有名な方は何時間ぐらいで書いているのでしょうか。

 

終わりに

はじめて2か月でアクセスの増加と課題が色々と見えてきました。

アクセス数が少ない現状ですが、色々な事を試した結果が見やすい状況でもあり実験の分析がしやすい環境でもあります。逆手にとって色々試そうと思います。

「疑問を疑問のまま放置したら負ける」ですね。

 

次回へのアクションプラン

・UberSuggestを使ってみる

・トップページから直帰させない作りを考える

 

 

ここまで読んでくださった方に感謝を。